projects

KAMEYAMA Retreat 里山のレクリエーション施設
2024年の秋、季節装飾に用いる大型アイテムの保管倉庫設置の候補地を探すなか、弊社代表の小泉が千葉県君津市に一目惚れした土地を購入してきました。
土地勘のない社員達は困惑しましたが、自然! すごく良いところ! ムーミンみたい! 亀山湖のそば! と盛り上がる小泉は"楽しいところにしたい!"というフワッとした目標を立て突き進みます。
プロジェクト遂行には小泉と長年苦楽をともにしてきたリタイア組の精鋭部隊が招集され、確認申請、植栽計画、内外装の段取りが着々と組まれていきます。
ムーミンハウス?
お猿の暮らす杉並木
工事スタート
業者を入れずに社員と仲間達で進めるプロジェクトのため、整地作業も重機を借りてきて自ら行います。
芝生を敷き詰めるために土壌を改良し、二棟の廃墟、いえバンガローをウッドデッキで繋ぐための土台工事に木工のエキスパート本田さんが取り掛かります。
重機を操る代表
デッキの土台に取り組む本田さん
自然に調和したカラーのコンテナが、本来の目的である倉庫として設置。
倉庫の右に見えているのは隣接する亀山神社の鳥居です。
コンテナ倉庫と芝生とお隣の亀山神社の鳥居
黙々とデッキを作る本田さん
ウッドデッキを降りた先の前庭にはウッドチップを敷きます。
杉の並木道に合わせて、庭の垣根には小さなコニファー達を植えています。
コニファーの植栽
完成したウッドデッキ
建物の塗装作業中にはスズメバチの巣の駆除というタスクも発生。
冬の寒さは織り込み済みで断熱材を外し、木の梁が剥き出しのワイルドさを追求。
オリジナルの梁
外壁塗装工事は若手に
無事に完成!&BBQ大会
夏休みに利用開始できるように内装工事も急ピッチで進められ、いよいよ7月にオープンの運びとなりました。
宿泊用のベッドや布団、テレビ、調理器具、焚き火台、キャンプ道具、BBQセットなどを嬉々として買い込む代表。
"楽しいところにしたい!"というぼんやりしたビジョンが一気に現実感をともなってきます。
立地も奇跡的に良く、近くの亀山湖では釣りやボート遊び、ハイキングに渓流や滝と自然の観光スポットにはこと欠きません。
さらにはゴルフ場に道の駅、ユニークな「漁師工房ドライブイン」ではジビエビュッフェまで堪能できます。
また、レビュー4.1のお隣の亀山神社は美しい苔の絨毯に覆われた雰囲気漂う古社で、一歩鳥居をくぐると空気が変わります。
7月19日、落成式はBBQ大会をもってとりおこなわれました。
以上、壁の断熱材外してしまったので冬は厳しいですが、春夏秋には最高なプランツスケープのレクリエーション施設完成までの顛末でした。
亀山リトリートのサインとお隣の亀山神社の鳥居
ムーミン谷のモブキャラハウス
居室
本田さんが彫り上げたオオタカ像
亀山神社参道の杉の巨木で影絵遊び
BBQの様子